課題曲

・楽譜について

楽譜の指定

楽譜の出典は指定となります

(出版社によって音が異なる場合があるため、楽譜は指定楽譜を使って下さい)
ただし、予選4学年Aと予選5学年Bはぷりんと楽譜以外にMumaでも購入できます

指定教本の出版社略号についてはこちらをご確認ください

(全)…全音楽譜出版社
(カ)…カワイ出版
(音)…音楽の友社
(ヤ)…ヤマハ・ミュージックメディア
(ウィ)…ウィーン原典版(音楽之友社)
(東)…東音企画

・繰返しについて

楽譜の繰り返し記号は、すべて省略してください(ダ・カーポ、ダルセーニョを除く)
1番括弧、2番括弧などがある場合には、1番括弧は省略し2番括弧へ進んでください

・ペダルについて

ペダル使用は予選・ファイナルとも、小学3学年までは使用不可です。
小学4学年から使用可能とし、予選小学3学年C、ファイナル幼児C、ファイナル2学年A/Bの楽譜にペダル指定がありますが使用しないでください。

課題曲一覧はこちらから


第34回全日本ひまわりピアノコンクール 予選



幼児

課題曲A:もくば
掲載教本

作曲者:トンプソン

トンプソン 小さな手のためのピアノ教本(全)
課題曲B:こどものマーチ
掲載教本

作曲者:外国の曲

新版 みんなのオルガン・ピアノの本1(ヤ)
課題曲C:かんきのうた
掲載教本

作曲者:ベートーベン

グローバー・ピアノ併用曲集・導入編(ヤ)

1学年

課題曲A:サーカスのピエロ
掲載教本

作曲者:ギロック

はじめてのギロック(全)
課題曲B:フランスのみんよう
掲載教本

作曲者:フランス民謡

バスティン ピアノレッスン レベルⅠ(東)
課題曲C:おかしなできごと
掲載教本

作曲者:カバレフスキー

カバレフスキー 24の小品集(全)

2学年

課題曲A:ふうせんガム
掲載教本

作曲者:パーマー

アルフレッド・ピアノライブラリー 導入コース 併用曲集 レベルC(全)
課題曲B:むらまつり
掲載教本

作曲者:グルリット

先生が選んだピアノ発表会名曲集1(ヤ)
課題曲C:おどりのレッスン
掲載教本

作曲者:ロルゼス

ピアノメトード 名曲編 9級 Vol.2(ヤ)

3学年

課題曲A:人形のポルカ
掲載教本

作曲者:ラーニング トゥ プレイ

ラーニング トゥ プレイ・3(全)
課題曲B:ブレ
掲載教本

作曲者:L.モーツァルト

プレ・インベンション(全)
課題曲C:アラベスク
※繰返し指定あり
掲載教本

作曲者:ブルクミュラー

ブルクミュラー 25の練習曲(全)
演奏指定

前半の1括弧のみ、省略せず弾いて下さい


4学年

課題曲A:キラキラ星 ~西村由紀江ver.~
掲載教本

作曲者:フランス民謡

購入ページはこちら
課題曲B:メヌエット
掲載教本

作曲者:パーセル

ピアノメトード 名曲編 8級(ヤ)
課題曲C:乱暴な騎士
掲載教本

作曲者:シューマン

シューマン ユーゲント アルバム(全)

5学年

課題曲A:四月のセレナーデ
掲載教本

作曲者:平吉毅州

こどものためのピアノ曲集「南の風」(カ)
課題曲B:ビタミン(やさしいバージョン)
掲載教本

作曲者:西村由紀江

購入ページはこちら
課題曲C:祭り
掲載教本

作曲者:ギロック

ギロック こどものためのアルバム(全)

6学年

課題曲A:すてきなきぶん
掲載教本

作曲者:湯山昭

こどものためのピアノ曲集「こどものせかい 改訂新版」(カ)
課題曲B:森がみたもの
※演奏指定あり
掲載教本

作曲者:西村由紀江

購入ページはこちら
演奏指定

A→B→C→D→E(F.G.H.Iは省略する)→D→Eの2小節を弾き Codaへすすむ

課題曲C:ソナチネ Op.36-2 第1楽章
掲載教本

作曲者:クレメンティ

ソナチネ アルバム1(全)
課題曲D:どろんこあそび
掲載教本

作曲者:佐藤敏直

こどものためのピアノ曲集「ちいさなパレット」(カ)

中学生

課題曲A:ワルツ
掲載教本

作曲者:チャイコフスキー

チャイコフスキー こどものためのアルバム(全)
課題曲B:幸せを運ぶピアノ
※演奏指定あり
掲載教本

作曲者:西村由紀江

PIANO SWITCH 2(ヤ)
演奏指定

イントロ→A→B→C→D→E(F.G.H.I.Jは省略する)K→M→Nとすすむ(Lは省略する)

課題曲C:十一の新しいバガテルから第1番
掲載教本

作曲者:ベートーベン

ベートーベン ピアノ名曲集(全)
課題曲D:ルーマニア民俗舞曲より「6.速くて細かいステップの踊り」
掲載教本

作曲者:バルトーク

バルトーク ピアノ作品集1(音)

第34回全日本ひまわりピアノコンクール ファイナル


幼児

課題曲A:アヴィニョンのはしのうえで
掲載教本

作曲者:フランス民謡

リトルコスモス(全)
課題曲B:家路(交響曲『新世界』より)
掲載教本

作曲者:ドヴォルザーク

バスティン クラシック メロディ レベル1(東)
課題曲C:ドラム・ダンス
掲載教本

作曲者:キャサリン・ロリン

ロリン・ピアノ・コース レパートリー1(全)

1学年

課題曲A:月の光に
掲載教本

作曲者:フランスの曲

New ピアノスタディ レパートリー2(ヤ)
課題曲B:Petite Suiteより 2.Minuet
掲載教本

作曲者:バスティン

バスティン ピアノリサイタルソロ  レベル4(東)
課題曲C:マーチ
掲載教本

作曲者:クラーク

古典舞曲集(全)

2学年

課題曲A:鬼と妖精
掲載教本

作曲者:キャサリン・ロリン

ロリン・ピアノ・コース レパートリー1(全)
課題曲B:ガラスのくつ
掲載教本

作曲者:ギロック

はじめてのギロック(全)
課題曲C:あめ
掲載教本

作曲者:コレネフスカヤ

リトルコスモス(全)

3学年

課題曲A:小さい歌
掲載教本

作曲者:カバレフスキー

カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集(全)
課題曲B:メヌエット ト長調 BWV Anh.114
掲載教本

作曲者:ペツォールト(バッハ伝)

アンナ・マグダレーナ・バッハのクラヴィーア小曲集(ウィ)
課題曲C:プリンとプルンのふざけっこ
掲載教本

作曲者:平吉毅州

春になったら…(増補版)(カ)

4学年

課題曲A:マズルカ
掲載教本

作曲者:グレチャニノフ

リトルコスモス(全)
課題曲B:アングレーズ
掲載教本

作曲者:L.モーツァルト

プレ・インベンション(全)
課題曲C:こどもの音楽帳より 「4.楽しいおはなし」
掲載教本

作曲者:ショスタコービッチ

ショスタコービッチ ピアノ作品集(全)

5学年

課題曲A:メヌエット
掲載教本

作曲者:ロカテッリ

プレ・インベンション(全)
課題曲B:バラード
掲載教本

作曲者:ブルクミュラー

ブルクミュラー 25の練習曲(全)
課題曲C:バウムクーヘン
掲載教本

作曲者:湯山昭

ピアノ曲集 お菓子の世界(全)

6学年

課題曲A:ダイアナの泉
掲載教本

作曲者:ギロック

ギロック 叙情小曲集(全)
課題曲B:ソナチネ Op.36-3 第1楽章
掲載教本

作曲者:クレメンティ

ソナチネ アルバム1(全)
課題曲C:ダンス
掲載教本

作曲者:ガルシア

発表会ピアノ小品集 あ・ら・かると1(カ)

中学生

課題曲A:ソナチネ 第1番 第1楽章
掲載教本

作曲者:モーツァルト

モーツァルト 6つのウィーンソナチネ(全)
課題曲B:過ぎ去った幸福
掲載教本

作曲者:メンデルスゾーン

メンデルスゾーン 無言歌集(全)
課題曲C:ソナチネ「Ⅰ バグパイプ吹きたち」
掲載教本

作曲者:バルトーク

バルトーク ピアノ作品集1(音)

Happy Piano Channel

過去のお知らせ

TOP